最近写真を撮っていないなぁ・・・と思って調べてみたら、5月は一回もデジイチを弄っていないことが判明(^^;
加えて最近足腰と目の衰えを痛感しており、散歩がてら縮景園へ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,7~10:*istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 2~6:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ▲
by Studio-Hi
| 2014-06-08 17:17
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(0)
虎太郎が帰ってもう1週間が経ちますが、今日はアップしていない写真の中から何枚かをピックアップ♪
![]() ![]() ![]() ![]() 9月の連休には、また虎太郎に会いに帰省したいな… 1,2:*istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 3:GR DIGITAL ▲
by studio-hi
| 2010-08-16 21:25
| 虎太郎(Cat&Dog)
|
Trackback
|
Comments(3)
鉄人28号にもちょっと変わったものがあるんですね
![]() ![]() 鉄人の後は… ![]() 家族の感想は…「美味しいけど焼きそばっぽくない?」「やっぱり元氣一杯が一番だ」 我が家の一番はやっぱり元氣一杯のようです(爆) 三宮でショッピングの後、今日もケーキです♪ ![]() 変わり映えのしない行動パターンですが、やっぱり家族揃ってが良いですね ![]() *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2010-08-14 18:09
| その他
|
Trackback
|
Comments(4)
リクエストの2つめは、鉄人28号!
![]() ある意味変わり映えしない被写体なので、ちょっと遊んでみました(^^; *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2010-08-07 06:05
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(2)
今日はOne Freedom is All Freedom meeting 2010だったのですが、昨日ゴルフだったので、体力的に断念しました
![]() そのかわり、昨日届いた弄りパーツを装着♪ ![]() Guitarのピックアップに関してはEMG嫌いの私ですが、Bassの場合は「ローノイズでクセがない」のコメントに激反応してしまい、EMGのselectシリーズをチョイス(^^; Guitaristなので、微妙なニュアンスはコメントを控えますが、出力が大きくなった割りにはノイズは全然気にならず、確かにクセはなさそうです ![]() ![]() *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2010-04-25 16:19
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(2)
弄りと言ってもBassの話題です(^^;
![]() 私はMarcusフリークと言うよりは、青木智仁フリークなのですが、何れにしろピックアップフェンスは必須と考えていたので、夜な夜なYオクでリーズナブル価格な品をチェック(笑) 本日無事に到着しました♪ Fender純正ではありませんが、半値ですのでOKです! ただし、ピックガードにピックアップフェンス用の穴が無いため、一応撮影用に仮止めしてみました♪ ![]() 週末には次なる弄りの品が到着予定です ![]() *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2010-04-22 23:24
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに会社の仲間とバンド活動を計画中
![]() メンバー集めの結果、今回はベースが見つからず ![]() 幸い私を含めてギターリストが3人もいたので、誰かがベースをやる方向で話が進みました(笑) 誰がやるかはさておいて、取り敢えず楽器の調達を… 以前から1本はベースがあっても良いかな?と思っていたので、オークション等で色々物色♪ 楽器マニアとしては、ついつい良い物に目が行ってしまいますが、ここは予算重視で中古良品で見つけることにしました。 2諭吉以下で見つけたのは、BACCHUSのBJB5-550RとMavisのMJB-880と 青木智仁ファンなので、どうしてもJazz Bass Typeを選んでしまいますね(^^; 価格的にはBJB5-550Rに軍配が上がったのですが、いきなり5弦は無謀と判断し、MJB-880にしました。 ![]() ![]() ![]() *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2010-04-13 23:56
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(0)
紅葉がメインですが、たまには緑もどうぞ!(笑)
![]() 樹齢600年で、平成6年に松食い虫のため15m余り切ったそうですが、それでも日本一の松だそうです。 確かにLの字に横に広がった立派な松で、全容は撮りようもありませんでした(笑) さてここからが本番(?) 今日のお題は「コントラスト」でしょうか(^^; ![]() ![]() ![]() 高台で太陽光が直接降り注ぐため、目に眩しい赤でした。 ![]() 単焦点での撮影だったため、ちょっと構図を変えただけでも光の加減が変わってしまい、結構苦労しました。 と言う感じで、この日メインで活躍したXenarはこんな感じです。 次回はいよいよ最終回です。 …つづく *istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2009-11-29 15:39
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(4)
この日は天候にも恵まれ、いい感じの青空です♪
![]() ![]() 太陽のおかげで、いい感じの赤が出てます♪ ![]() つりがね堂からは京都市内をバックに紅葉を眺められます♪ ![]() FA28だとこんな感じですね ![]() 200枚以上撮ったので、当分ネタには困りませんね(爆) …つづく 1~4:*istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 5:K10D+smc PENTAX-FA1:2.8 28mm ▲
by studio-hi
| 2009-11-25 23:28
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(13)
今日は、参道から観音堂あたりのショットです。
その場の空気感を切り取るためにはFA28の方が向いているのかな?と思っていたのですが… ![]() やはり「好きなレンズ」の方が引き付ける力が強かったのかな? ![]() ![]() ![]() まだ8時過ぎですから、昼間になったら一体どれ程のカメラマンの数になるのでしょうね? ![]() でも、それは特別な紅葉ではなく、光のマジックであることも今更発見(爆) 最良の光を探して2時間半の旅は続きます。 …つづく 1:K10D+smc PENTAX-FA1:2.8 28mm 2~:*istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 ▲
by studio-hi
| 2009-11-23 14:35
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(5)
|
最新のコメント
カテゴリ
Guitar(Instrument) Car Life 虎太郎(Cat&Dog) Music&Audio CLUB HENTAX Camera&Photo Game三昧 Golf三昧 Mac&iPod&iPad その他 お気に入りブログ
てっちゃんの部屋。。。 A Happy-Go-L... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 foto+ing 広く浅く(= ̄ー ̄)? ... もっちーのおうち V70 to XC70,... viscotic eye ■□ 四角四面 □■ 裏の裏 VOLVOな日々 気ままな趣味の記録 ken's photo ... VOLVO & 4WANZ ちこたんのわがまま日記 ::: SCENES O... no〝S-V〟nolife Unforgettabl... kicksの趣味BOX Club HENTAX ... 真珠色の時間。 あれやこれやex One shot deal ヘボ庵 Koba's World impressive Shin2 Limited (b)ism ぱ~る婦人の☆お散歩日記。 From Boxer t... CAPRICIOUS T... OCEAN WIND 300Cな生活 せりかパパのボルボな休日 A dear dog a... Cafe de kei 脳みそのさんぽ Eternal journey サフランイエローな旅 青空タブレット ~USJ... Look at the ... 他力本願。 真珠色の時間。。 ken Annex TARO's PHOTO... R_BASE 真珠色の時間。。。 Volvo Link and more...
タグ
GR DIGITAL(238)
PENTAX DA16-45mmF4(142) Tokina AT-X PRO 28-70mm F2.8(102) E-P1(82) Tokina AT-X 242 AF(75) FLEKTOGON 35mm F2.4(55) PENTAX FA77 F1.8 Limited(53) RICOH PX(50) PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED(45) SIGMA 105mm F2.8(40) OM-D E-M5(38) PENTAX-FA28mm F2.8(37) МИP-20M(37) COSINA 24mm F2.8(36) PENTAX 30mm F2.8(32) PENTAX-DA FISH-EYE(32) APO-LANTHAR(32) PENTAX FA43 F1.9 Limited(28) OLYMPUS XZ-10(27) PENTAX-FA ZOOM28F3.2-105F4.5AL(27) 記事ランキング
以前の記事
ライフログ
|
ファン申請 |
||