最近写真を撮っていないなぁ・・・と思って調べてみたら、5月は一回もデジイチを弄っていないことが判明(^^;
加えて最近足腰と目の衰えを痛感しており、散歩がてら縮景園へ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,7~10:*istDS+Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 1:2.8/50 2~6:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2014-06-08 17:17
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(0)
先日手に入れたTelecasterのボディー♪
![]() こうなると止まらない性分なもので、早速今後の作業に向けて買い出しに行きました(^o^) 折角のカーリーメイプルなので、木目を生かした塗装にしたいのでまず考えたのは、GUITAR VIOLENCEのWITで使われた木固めエース ![]() ネットで当たりを付けたのは和信ペイントの水性ポアーステイン との粉と混ぜれば目止めと着色が同時に行えるという優れものですが、残念ながら置いていませんでした(>_<) 代わりに見つけたのは… ![]() 目止めのについての記載はありませんでしたが、何となく簡単そうです(笑) トップのメイプルは何色にするか?を思案中なので、まずはバックのマホガニーで練習かな?(^^; 1:K-01+PENTAX FA43 F1.9 Limited 2:K10D+SIGMA AF 105mm F2.8 EX MACRO 3:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON
タグ:
■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2013-03-31 23:56
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(2)
先週のラジオで「縮景園の梅が咲き始めています」との情報を聞き、覗いてみました♪
![]() ![]() ![]() ![]() *istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2013-02-12 02:12
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(2)
今日でGWも終わりですね!
雨で旧友とのゴルフが出来なかったのは残念でしたが、久しぶりに両親や家族とのんびり過ごしました♪ 活力ラーメン等我が家の定番から遠州森町PAの厚カツ丼と、美味しいものを食した一週間! いつもならGW開けが健康診断なので少しは節制するのですが、今年は単身赴任の反動(?)もありよく食べました(笑) そう言えばブログ・facebook何れにもアップしていない「美味しいもの」がいくつかありましたので、本日のネタにします(^^; 活力ラーメンと列んで我が家のもう一つの定番「ぺこりーの」 今回は実家での最終日のランチに子供と二人で行ってきました♪ ![]() ![]() 神戸に帰ってきてからついつい食してしまうのは、マイブームのお酒屋さんの自家製パン♪ モカロールはまだ完成していないようなので、シナモンロールとこれをチョイス! ![]() そして何と言っても我が家で一番美味しいのは… ![]() 1,2:E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED13~42mm F3.5-5.6 3,4:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON 新名刺 ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-05-06 17:49
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(2)
もう一週間経ってしまいましたね(^^;
![]() 一応、桜中継も最終回にするべく、今日はFLEKTOGONによる作品です♪ ![]() ![]() ![]() 今年こそは「京都で桜!」なんて気持ちもありましたが… なかなか起きられませんね(爆) *istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-04-15 04:15
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(0)
先週の嵐で桜の状況が不安でしたが、弓弦羽神社は満開でした♪
![]() 苦手なしだれ桜も、何とか許容範囲で切り取れました(笑) ![]() 毎年訪れるお気に入りの桜は… ![]() 1:K10D+smc PENTAX-DA FISH-EYE 1:3.5-4.5 10-17mm ED[IF] 2:K10D+VOIGTLANDER 75mm F2.5 SL COLOR-HELIAR 3:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-04-07 19:11
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(0)
先日SMOOTH TAPER VOLに換装したST265
![]() ここのところ弾き込んでやっていなかったので、頑張って鳴らしてやっています(笑) 実家ではBognerのTRIPLE GIANTからBEHRINGERのV-AMP PROに送ってヘッドフォンで聴くことが多いので、久しぶりにアンプで鳴らしてやると少々不満が… 不満1:1弦をチョーキングした際、リアのJB Jr.で音がかすれる(小さくなる)。 ホールピースを調整しましたが症状が改善しないので、ピックアップの問題ではなくネック等弦高の微調整が必要かも。 一度、LeadManに持参しようかな…(笑) 不満2:ピックアップバランスが…(^^; これは結構深刻な問題です! フロントのMonster Toneは最高なのですが、かなりのハイゲインタイプなので、JB Jr.ですらタップではバランスが取れません(>_<) リアもMonster Toneの頃は良かったのですが、今では生きているMonster Toneはフロントのみのため、ピックアップレイアウトを再検討しなくては…と言う状況です(苦笑) 元々ST265はピックアップレイアウトを何回も変更(オリジナルの3シングルからHSH、4シングルやSSS+Hと言ったマニアックレイアウト、そして現在のSSHへ)しています。 特に最近の変更はピックアップの寿命によるものですので、今回こそ長期的にいけるレイアウトにしたいですね(笑) と言う訳で、ここ一週間はピックアップ探しの旅に出ております(爆) えっ! この手のネタには落ちがあるのではとのご指摘ですか? 勿論です♪ ミドルのMonster Tone復活も検討しましたが、お手頃価格で見つけたのは… ![]() クオーターパウンドタイプではありませんが、カタログスペックではJB Jr.並の出力かと思われますので、期待値大です(^o^) ![]() 1:RICOH PX 2,3:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-04-01 04:01
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(0)
このGuitarとの付き合いも四半世紀を超えます♪
![]() ![]() このGuitarのボリュームにガリが出ており、そろそろメインテナンス時期なのですが、複雑怪奇なサーキットになっており、相当気合いを入れないといけません(苦笑) と言うことで、ストックのパーツはあるものの、パーツの吟味からスタートです! ポットの交換をするのですから、ついでにハイパスコンデンサーも仕込もうと、お世話になっているLeadManさんへ♪ 入手したのは… ![]() 当初はハイパスコンデンサーだけを購入しようと思いましたが、ポットとセットになっていたので、思わず購入しちゃいました(笑) ちなみに、トーンをFenderのTBXに換装しようと思いましたが、今時TBXを在庫している店はありませんでしたので、こちらは見送りです(^^; 帰宅後、早速作業に着手! パーツ交換もさることながら、このST265はフロントがMonster Tone、ミドルがAlnico Ⅱ Pro、リアがJB Jr.と言うレイアウトの為、各ピックアップのバランス取りも難易度Max。 写真で見てみると高さの違いは一目瞭然ですね(笑) ![]() ピックガードを外してみると、懐かしい過去の作業歴が… ![]() ![]() こうしたプロショップの手を施したため、唯一の難点は配線が限界まで短くなっており、今回も悪戦苦闘しましたが、なんとか作業完了♪ ただし、作業中にリアピックアップの配線が外れてしまい、元の結線状況を思い出すのにも悪戦苦闘してしまいました(爆) 弦交換&ナットのグリスアップも行い、試奏してみると… Goodです♪ 特に今回チョイスしたSMOOTH TAPER VOLは、従来のハイパスコンデンサーと明らかに異なり、音色の変化を最小限に抑えた優れものでした。 Blue Violenceも換装しちゃおうかな…(^^; 1,2:*istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON 3~:RICOH PX ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-03-18 20:10
| Guitar(Instrument)
|
Trackback
|
Comments(0)
自分は決してワイン通では無いので、ワインのブランドには無頓着です(^^;
1,000円のワインでも10,000円のワインでも、美味しければ同じじゃないか!と言う感覚なので、いつも安くて美味しいワイン探しをしています♪ 今飲んでいるのは三桁で買えるCHÂTEAU PESQUIÉ ![]() 美味しいです! かなり美味しいです!! 確かにガッツリ系のフルボディで、私が苦手な渋みも強いのですが、決して後を引く渋みではありません♪ これで1,000円でおつりが来るのですから、当分はまりそうですね(爆) *istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-03-17 20:06
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
単身赴任なので、日曜日に届いていましたが、今日まで待って食しました(笑)
![]() 妻からのチョコですが、うれしいプレゼントですね♪ ![]() STILWATERSのうめちゃんからもいただきましたm(_ _)m ![]() チョコレート好きにはたまらないですね(^^; *istDs+CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON ■
[PR]
▲
by Studio-Hi
| 2012-02-14 23:48
| Camera&Photo
|
Trackback
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
Guitar(Instrument) Car Life 虎太郎(Cat&Dog) Music&Audio CLUB HENTAX Camera&Photo Game三昧 Golf三昧 Mac&iPod&iPad その他 お気に入りブログ
てっちゃんの部屋。。。 A Happy-Go-L... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 foto+ing 広く浅く(= ̄ー ̄)? ... もっちーのおうち V70 to XC70,... viscotic eye ■□ 四角四面 □■ 裏の裏 VOLVOな日々 気ままな趣味の記録 ken's photo ... VOLVO & 4WANZ ちこたんのわがまま日記 ::: SCENES O... no〝S-V〟nolife Unforgettabl... kicksの趣味BOX Club HENTAX ... 真珠色の時間。 あれやこれやex One shot deal ヘボ庵 Koba's World impressive Shin2 Limited (b)ism ぱ~る婦人の☆お散歩日記。 From Boxer t... CAPRICIOUS T... OCEAN WIND 300Cな生活 せりかパパのボルボな休日 A dear dog a... Cafe de kei 脳みそのさんぽ Eternal journey サフランイエローな旅 青空タブレット ~USJ... Look at the ... 他力本願。 真珠色の時間。。 ken Annex TARO's PHOTO... R_BASE 真珠色の時間。。。 Volvo Link and more...
タグ
GR DIGITAL(238)
PENTAX DA16-45mmF4(138) Tokina AT-X PRO 28-70mm F2.8(98) E-P1(82) Tokina AT-X 242 AF(68) FLEKTOGON 35mm F2.4(55) PENTAX FA77 F1.8 Limited(53) RICOH PX(50) PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED(41) SIGMA 105mm F2.8(40) PENTAX-FA28mm F2.8(37) МИP-20M(37) COSINA 24mm F2.8(36) OM-D E-M5(36) PENTAX 30mm F2.8(32) PENTAX-DA FISH-EYE(32) APO-LANTHAR(32) PENTAX FA43 F1.9 Limited(28) PENTAX-FA ZOOM28F3.2-105F4.5AL(27) OLYMPUS XZ-10(26) 記事ランキング
以前の記事
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||